国際医療福祉大学の看護学生の老年看護学実習1の受け入れを2月7日~2月17日までの予定で、感染症予防対策を行いながら実施しています。
国際医療福祉大学の看護学生の老年看護学実習1の受け入れを2月7日~2月17日までの予定で、感染症予防対策を行いながら実施しています。
10月と11月に災害時の救助・避難方法について学び、実際にエアーストレッチヤー(自吸式万能担架)を使用して搬送訓練をおこないました。 &nbs …
11月に看護補助者研修レベル2を行い、拘縮のある患者様の関節の動かし方を理学療法士の指導のもと実技で学びました。
お気軽にお問い合わせください(平日の午前9時から午後5時30分までの間にお電話でお問い合わせください)。
藤沢市在住の65歳以上の方でインフルエンザワクチン接種希望の方は、お気軽にお問い合わせください。 (平日の午前9時から午後5時30分までの間にお電話でお問い合わせください)。 ※現在の接種受付は公費のみのため、64歳以下は募集未定です。
ハロウィン気分を味わって頂こうと飾りつけを行いました。
季節は秋を迎えたので、紅葉狩りの気分を味わって頂きました。
当院院内保育ピッコロ保育室は2021年12月31日をもって閉園いたします。
7月29日の看護補助者研修では「拘縮のある患者のケアを安全に行う」というテーマで、理学療法士から正しい拘縮ケア、関節の動かし方の指導を受け実践してみました。
夏のような陽射しが照りつける中、今年も病院敷地内にあるびわの木に綺麗なオレンジ色の実が沢山実りました。 先日、びわの収穫を行い各病棟、介護医療院のステーションのカウンターに飾り、患者様に季節を感じて頂いております。