4月の院内行事はフルートとピアノのコンサートでした。 普段うとうとしがちな方も、生の演奏に刺激され身を乗り出して聞いておられました。
4月の院内行事はフルートとピアノのコンサートでした。 普段うとうとしがちな方も、生の演奏に刺激され身を乗り出して聞いておられました。
公園に出掛けてきました。 お天気に恵まれ、気持ちの良い気分転換になりました。 白旗神社の白藤と鯉のぼりも見学できました。 &nb …
4月生まれの方々の誕生会がありました。参加者の皆様で季節にちなんだおやつをいただき、歌をうたってお祝いしました。
平成29年度後期採用職員のオリエンテーションを1/17、1/23の2日間行いました。内容は当院の医療理念や組織、看護部の組織と役割、各部署の業務、防災対策、医療安全対策、医療機器管理、医薬品管理、院内感染対策、患者記録の方法、当院の患者に多 …
3月6日(火)美容デイ 3月13日(火)1病棟カットデイ 3月20日(火)ボーリング 3月27日(火)誕生日会
2月6日(火)ひな人形飾付 2月13日(火)5病棟カットデイ 2月20日(火)美容デイ 2月27日(火)風船バレー
p.1 表紙 日本画家 益井三重子画伯「先生御所見」 p.2 フレディ松川のボケ予防教室29「インタビュー編その一」/高齢者の体シリーズ「咳・痰が出て、動くと息切れがひど〜い!」 p.3 河野清先生を偲ぶ/漢字クイズ何と読むのでしょうか?? …
p.1 表紙 日本画家 益井三重子画伯「閑日」 p.2 フレディ松川のボケ予防教室28「情緒の安定」/高齢者の体シリーズ「急に息が苦しく、胸が痛〜い!」 p.3 「グッドライフケア湘南」の紹介/漢字クイズ何と読むのでしょうか?? p.4 外 …
p.1 表紙 日本画家 益井三重子画伯「T氏像」 p.2 フレディ松川のボケ予防教室27「介護保険」/高齢者の体シリーズ「脈が飛んで、ドキドキする〜!」 p.3 カットディ/漢字クイズ何と読むのでしょうか?? p.4 外来担当医師一覧表/手 …
先日、院内でクリスマス会を行いました。いつも誕生会で演奏して下さる歌の先生がいらして下さり、皆で歌いながらクリスマス気分を満喫しました。