24時間365日運営で、0歳児(3ヶ月以上)からのご利用が可能です
保育士が常駐し、乳児3人に対して1人、幼児6人に対して1人の体制で、当院職員のお子様のみお預かりしております。 保育室は床下暖房を完備しております。
保育目標
丈夫な体をもち、情操豊かな子
最後まで頑張ってやりとげる子
自ら安全な行動のできる子
年間行事
年間
4月 | お花見 |
---|---|
5月 | 端午の節句 |
6月 | 運動会…☆ |
7月 | 七夕・プール開き |
10月 | |
11月 | 七五三 |
12月 | クリスマス会…☆ |
2月 | 節分・豆まき |
3月 | 雛祭り |
毎月
避難訓練・誕生会
年2回
健康診断・懇談会…☆
☆印は保護者参観の行事です。
デイリープログラム
乳児(0,1歳児)
8:15 | 入室 検温・観察 自由あそび |
---|---|
9:30 | おやつ 主活動(行事、外気浴、夏期水遊びなど) |
11:00 | 食事 |
12:00 | 午睡 |
14:45 | 目覚め |
15:00 | おやつ 自由あそび |
16:00 | 検温 |
17:30 | 帰宅 |
幼児(1歳以上児)
8:15 | 入室 検温・観察 自由あそび |
---|---|
9:30 | 朝のお集まり おやつ(牛乳のみ) 主活動(行事、散歩、製作、戸外遊び、夏期プールなど) |
11:30 | 食事 |
12:30 | 午睡 |
14:45 | 目覚め |
15:00 | おやつ 自由あそび 帰宅準備 |
17:30〜 | 帰宅 |
夜勤プログラム
16:45 | 入室 検温・観察 あそび |
---|---|
18:30 | 食事 あそび |
20:30 | 就寝準備 |
21:00 | 就寝 |
7:00 | 目覚め 食事 |
8:00 | 検温・観察 帰宅準備 あそび |
9:00〜 | 帰宅 |
保育時間
- 日勤 8:15~
- 準夜16:45~
- 深夜22:00~
※その他各部署での必要により応相談
保育室の様子
こんにちは!ピッコロ保育室です。
保育室での日々の活動や季節の行事の様子を、4月から月ごとにお届けしていきます。
7月
《七夕》
ペープサートによる『織姫と彦星』のお話を見てから、笹飾りの下でフルーツポンチを食べました。
《製作》
中華料理によくある雷文を、ローラースタンプでコロコロ・・・
美味しそうな冷やし中華ができました!
6月
《うんどう会》
玉入れや障害物競走やお買い物レース・・・
子どもたちは、お父さんやお母さんが見ている前で練習の成果を発揮していました!
《製作》
好きな色の傘と長靴を選んで可愛くデコレーション!
みんなが大好きなカエルさんにプレゼントしました。
5月
《鯉のぼり》
端午の節句に合わせて、こいのぼりを作りました。
2種類の鱗のこいのぼりが、ピッコロで気持ち良さそうに泳いでいます。
《製作》
小さな指で絵の具をツンツンツン…カラフルなイチゴが出来ました。
4月
《お花見》
満開の桜を見ながらお弁当を食べました。
「気持ちがいいね~」「お花がきれいだね~」とお喋りしながら、みんないつもよりお箸が進んでいました。
《製作》
公園で見つけた『てんとう虫』がスタンプ製作になりました。